しがない青学生の大学ブログ

しがない青学生です。充実した大学生生活を送るため、今日も考える!

大学生にゴールデンウィークはありません。

さぁ、これを読んでいる皆さんは29日からゴールデンウィークだ、という人も多いのではないでしょうか。

 

しがない青学生の僕はというと、4/29の祝日も4/30の土曜日も5/2の月曜日も当然のように授業が入っているので休めません。

 

ですが、幸いなことに5/3、4、5は休みなのでゆっくりしたいと思っています。

 

まぁ、英語の先生は課題をゴールデンウィーク中に出すとか言っていた気がするので休めるかはわかりませんが笑

 

とにかく、僕もあと1日行けば休みが待っているので頑張ります!

 

でも、こんなのはゴールデンウィークとはいわない!!jfvjれゔぁbvbjk

 

うん、がんばろ笑

 

またね笑

人はなぜ頑張るのか、どうしたら続けられるのか、大学生の浅い知識で考える

 

僕はなんで頑張っているのだろう。また、他の人たちはなぜ頑張っているのだろう。誰しも一度は考えたことがあるような問だと思います。

 

最近、大学生として頑張り始めた僕ですが、これからはバイトも始めていこうと考えています。なのでこれまでよりもっと”がんば”らなければいけません。

 

ということで、大学一年生の僕が浅い知識と経験で考えた、人が頑張る意味を綴っていきたいと思います。

 

夢があるから

これは、がんばっている理由として、一番きれいで強いのではないかと思います。なぜなら、夢というものは現時点では到底到達できないものであるからです。叶えたかったら、努力をせざる負えません。

 

しかし、強いといっても最初のモチベーション、衝動的には強く頑張りたいと思えますが、継続的に頑張るには、とても脆い理由です。

 

理由は簡単です。いつ叶うのか、もっといえば本当に叶えられるかすらわからないのですから、疑問をもってしまった時点から急にモチベーションは落ちていくのです。

 

とはいっても、僕が頑張る理由は夢があるからというのが一番大きいです。僕は小学生の時からプログラマーになるのが夢だったので、非現実的な夢ではありませんでした。なので、別に叶わないことだともおもっていませんでした。ここまで頑張ってこられたのはそんな理由もあるかもしれません笑

 

あとで楽ができる、自由になれる

これはもっとも多い理由で脆くもありません。今頑張れば、後で楽、というのは本当にその通りです。僕もこの思考ができるようにならなければあふれ出る課題をこなすことは不可能だったと思います。周りの友達を見ていても、この動機で頑張っている人は多いなと感じます。

 

ですが、衝動的なモチベーションは低くなるかなと考えています。つまり、自制心がものをいうので、頑張り始めるまでの第一歩がきつくなるなと思います。

 

なぜなら、やらなくても楽にならないだけだからです。夢があるから、との違いは、夢のほうは頑張らなければ叶う可能性すらないのに対して、後で楽ができるというのは、まず通常があってそれの加点方式でしか恩恵を感じません。やらなくても通常に戻るだけです。

 

だから、この方法ができるのはある程度、自分の自制心、やる気などがある場合、また明確な期限がある場合だけなのではないかなと思います

 

結論として、夢という一本の柱(頑張る理由)を軸にして、そこに達するまでの細かな問題を後で楽ができる、というスタンスでこなし続けていくことが、頑張り続けられる一番の心の持ちようなのではないかなと思いました。

 

伝わったか....まあ雰囲気で感じ取ってください笑

 

おわり

 

またね

やっと一息

やっと日曜日になったので、一息付けました。

 

忙しい生活の中での休みってなんでこんなに価値が高くなるのでしょうか。休みっていいもんですね。

 

そうはいっても明日は月曜日なので、夜は明日の授業の予習、復習をしたいと思います。

 

休みって大量にあるとダラダラ過ごしちゃうってことが僕は結構あります。不思議というか、無駄にしたくないからなんだと思いますが、忙しくて休みがなかなか取れないときの方が休みを有意義に過ごせるんですよね。この感じわかってもらえますかね笑

 

とにかく、今日は好きなことをしまくって、また明日から頑張っていきたいと思います!

 

またね

エターナルサブジェクト!!!

最近なんか平日と土日の境界線を感じないなー笑

 

って思ってたんです。

 

でも、なんでそう思うかやっとわかりました!それは、、、

 

 

 

 

土曜日も学校があるからです😇

 

今日も土曜だった気がしましたが、学校で朝九時から夕方五時まで課題を追ってました。でも、追われてたわけではありませんよ!”僕が追ってたんです”これ大事ね。

 

とはいっても、日曜しか休みがないのはやっぱりつらいです笑

 

なので、最近の目標はとにかく僕自身の課題に対する処理速度をあげることです。でもどうしたら課題を早く終わらせて、自分の自由な時間を作れるのでしょうか。

 

でも、そうやって試行錯誤しながら、それこそ課題に抗いながら作った自由時間でする作曲やこのブログを書くことは本当に楽しいです。

 

というわけでただの愚痴とこれからの目標としてもっと早く課題を処理できるようになろうという話でした!

 

またね

忙しさに抗うこころとその代償と友達のランクと

忙しさに抗うことは簡単なことじゃないですよね。しかも、逃げるのと抗うのは全く違います。逃げることはダメなことでは決してありません。

 

しかし、自分が忙しい状況であるにもかかわらず、自由な時間をもとめて何とか作り出すのはもっと難しいかもしれません。

 

一昨日、僕は自由な時間を取り戻すため、必死に学校で課題を終わらせました。そのため昨日は学校から帰ってから、自由な時間を久しぶりに過ごしたのです。

 

ですが、作曲を始めたところ、終わらなくなってしまい、寝るのが二時半になってしまいました。

 

そして今日。遅刻しました。ばかすぎんんんん!?!?!?!?!?!?もーやだわ

 

今日の説明をすると、起きたのが家を出る17分後でした。急いで次の電車を確認し、8分で駅に着くと目的の電車がロマンスカーだったことに気づきました。

 

はぁ~~~~~~

 

しかし、現時点ではまだギリギリ間に合うかもしれない、という希望がありました。幸い1限が校門から一番近い教室だったためです。

 

なんとか学校につき、残り4分で胸を撫でおろし教室に入ると、誰もおらずTAと今来たであろう二人の一年生がいました。そして、TAさんが言うのです。今日はクラスの位置が変更されてます。一番奥の校舎の三階です。と。

 

死亡が確定しました。もう泣きたくなりました笑

 

一応、遅れても走ってなるべく早くクラスにつくのがせめてもの謝罪ですから、急ごうと思ったのですが、先にいた二人の一年生がこれまたごみで、TAさんがその二人には説明したから一緒に行ってといい、僕はついていく立場になりました。

 

で、急ごうとしてちょっと走ったら、一年の内の一人が「え、走りたい系?笑」と言ってきたのです。そして、もう1人も、「俺は走りたくない」そう言って二人でダラダラとしょうもない話をしながら歩いていきます。

 

当然場所はわからないので、湧き上がる怒りと遅刻する人ってこういう人種なのかもしれない、という恐怖と、自分が今まさに遅刻しようとしている嫌悪感を堪えながらクラスに向かいました。

 

結局、二分遅刻しましたが、先生にしっかりと謝罪をしたおかげで遅刻の認定にはなりませんでした。

 

不幸中の幸いとはまさにこのこと。

 

なんとか授業を終え、今日の帰りは超絶マウンティンガーのこと帰らざる負えませんでした。だって、よけてもこっち来るんだもん。。。その人は見た目にも一切気を使わないタイプなので僕もきっとみんなからそうやって。。。

 

まぁそんなこと考えてもしょうがないですね。今までのポリシーとして、人間関係は選りすぐらないでやってきたので、がんばるしかないですね。いい友達作ります。

 

ストレス発散しよ

 

ふぇあghらgrhごれあぎおrひおえ;あhgりあdl;hぢおわ;ふぇは

 

おわり

 

 

大学入学後、最初のつらいを乗り越えるにはどうすればいいのか

大学入学後、最初のつらいを乗り越えるにはどうすればいいか

 

大学に入学して、一頻りアドレナリンの分泌が終わった後、ずっしりと疲れや不安が来ます。

 

今回はそんな大学最初の疲れを解消する解決策を最近の僕の実体験をもとに考えていきたいと思います!

 

まず、僕は今日まさに大学へのモチベーションが下がっていました。なんとか授業に出席はしたのですが、なんとこの授業でモチベーションがあがる出来事が起きました。

 

レポート課題が全問正解だった

このときの僕の心情としては「俺ちゃんと大学でやっていけんのかなぁ」って感じでした。不安でモチベが下がってたんですね。

 

そして、今日の最初の授業で課題返却があったのですが、それがまさかの満点でした。

 

実は僕はこの課題(多分難しくはない)に2時間半も費やしていました。絶対にミスらないように、と気合を入れて提出したものだったので不安でした。が、ちゃんと満点をとれました。

 

これは、しっかりとやれば僕でもついていける、というのを肯定されたようで、心が軽くなりました。

 

ということで、一つ目の解決策は学業そのものに力を入れるということです!

 

どんなに不安な気分になっても学業をおろそかにしていなければ大学からの疎外感、劣等感は感じなくて済みます!

 

愚痴を言い合える友人ができた

学業をがんばったら不安は消えるけど、疲れは溜まるじゃないか!って?

 

その通りですね笑

 

だから二つ目の解決策は愚痴が言える友人をつくる、です。まず、大学に入ると色々なことを自分一人でやらされて、ストレスが溜まります。

 

しかし、周りを見渡すとみんな普通の顔してサクサク課題をこなし、前に進んでいるように感じますよね。

 

僕も本当にそう感じていました。ですが、今日、授業で話した人と帰り道を共にしました。

 

その人がとても話しやすかったので、「大学生のここが大変!」「あの授業が難しい!」「これどうしてる?」などなど、愚痴や相談などしていると、「そうそう!」と全く同じ疑問やストレスを感じていました。

 

ここまで聞いてわかると思いますが、自分が一年生のとき、周りのみんなだって一年生なんです(ほとんどは)。

 

ということは悩むところもみんな同じです。それを知れるだけで本当に気持ちが楽になります。最初は友達作りも大変だと思いますが、勇気を出して、自分から声をかけてみてください。

 

きっと嫌がる人なんていません。嫌がるような人はこっちから願い下げですしね笑

 

ということで、これが僕の実体験からの大学最初の疲れを解消する解決策でした!

 

読んでくれてありがとう!

 

またね。

【初投稿】青学入学から一か月で感じたこと!!!

青山学院大学に入学して一か月、感じたこととは!?

 

あ。。。はじめまして。。しがない青学生、keiです。
今日から、青学に通っているワイワイ系ではない人間であるこの僕、keiが「どうしたら充実した大学生活を送れるのか」というのをテーマに日々の体験を記していこうと思います。
初回である今回は、①大学生になって驚いたこと②青学生になって驚いたことを紹介したいと思います!それでは早速いきましょう!

 

①大学生になって驚いたこと

まず、大学生になって一番驚いたのは、なんといってもその忙しさです。高校生だった甘ちゃんな僕は、「大学に行ったら遊びまくれるんだろうなぁ~ハッハッハ!」とか思ってました。

 

しかし、現実は全く違いました。。。泣いていいですか。うえーん( ノД`)

 

では何が忙しいのか。それは、はじめての履修登録事前学習レポート授業後の課題予習(してきてくださいと言われます)、さらにこれらをすべて自分で見逃さないように注意しておくという小さな縛りのストレスなどです。本当に枚挙に暇がありません。

 

さらに、授業もそれぞれ違うので友達作りも大変な課題になります。しがない僕はさすがに一人はまずいと感じ、最初の授業で隣にいる人に片っ端から声を掛けました。

 

最初は緊張しますが、三回目くらいから麻痺して何も感じなくなりました。生存本能ってやつかもしれません笑

 

こんな感じで大学生一か月目はとにかく忙殺されているなと感じました。

 

②青学生になって驚いたこと

大学生になって思ったことはどちらかというとマイナスなイメージでしたが、青学生になって感じたことはプラスなイメージです!

 

青山学院大学は二つキャンパスがありますが、やはりどちらも綺麗で設備が充実しているなと感じました(学費高いしね笑)。

 

図書館自習室食堂中庭購買、すべて綺麗でやっぱりモチベーションはあがりますね。

あとは原監督から授業も受けられます!僕は落ちましたが笑

 

青学に進学しといて言うのもなんなんですが、僕は一度も駅伝を見たことがありません。ですが、駅伝が好きな方は選手や原監督を見ることができる、というだけでもテンションがあがるのではないでしょうか。

 

おわりに

というわけで以上が青学に入って一か月で感じたことでした!これから忙しい四年間を送ることになるでしょう。ですが、自分のやりたいことをする時間を作って充実した大学生生活を送れるようにがんばりますので皆さんも一緒に歩いていきましょう!